やまぐちプラスチックごみ削減フォトコンテスト2023 #やまぐちプラフォトコン

やまぐちプラスチックごみ削減フォトコンテスト2023 入賞作品決定!

山口の美しい自然とともに

近年、プラスチックごみによる
海洋環境や生態系への影響など、
地球規模での環境汚染が懸念され、
私たち一人ひとりが日常生活で
「プラスチックごみの削減」に
取り組むことが重要です。

そこで、本コンテストを通じて、
「皆さんがプラごみ削減に取り組む様子」や
「本県の守り続けたい美しい海岸風景」

の写真などを共有することにより、
プラスチックごみ削減に向けた機運の醸成と実践活動の促進を図ります。

「ぶちエコやまぐち」啓発マスコットキャラクター エコっちゃ

「ぶちエコやまぐち」
啓発マスコットキャラクター

エコっちゃ

応募テーマ

みんなで取り組む
プラごみ削減

応募部門(全5部門)

テーマにそった写真と
塗り絵を大募集!
入賞された方には、
山口県産農水産物を
プレゼント!

フォト

3部門それぞれに最優秀賞1点、優秀賞2点、入選5点を選出

プラスチックごみ削減取組部門

日常生活において、プラスチックごみの削減につながる場面の一コマを撮影した写真

(例:マイバッグ・マイボトルの活用場面、詰め替え商品など環境配慮型商品の活用場面)

環境保全活動部門

海岸清掃や稚魚放流など、海洋環境の保全に関する活動の一コマを撮影した写真

※山口県内の海岸で令和4年10月1日(土)~令和5年10月2日(月)までに撮影した写真に限ります。

景観部門

キレイな海岸に架かる橋など、美しい海岸の一コマを撮影した写真

※山口県内の海岸で令和4年10月1日(土)~令和5年10月2日(月)までに撮影した写真に限ります。

塗り絵

2部門それぞれに最優秀賞1点、
優秀賞2点、入選5点を選出

未就学児の部/
小学生以上の部

プラスチックごみの削減につながる取組を題材とした塗り絵
塗り絵の方法は、色鉛筆、クレヨン、パソコンソフトなど自由です。

塗り絵を
ダウンロードして、
自分の好きな色に
塗ってみよう!

プラスチックごみをへらそう!

みんなでまもろう!やまぐちのキレイなうみ

プラスチックごみをへらそう!

応募から
発表について

PR MOVIE

レジ袋やペットボトルなど、私たちの身近にある便利なプラスチック。 実は「プラスチックモンスター」 かもしれません!

山口県では、海洋プラスチックごみ問題をたくさんの方に知ってもらい、その対策に取り組んでもらうため、「プラスチックモンスターをやっつけよう!きみが地球のためにできること」(クレヨンハウス刊)とコラボした 県オリジナルの「パンフレット」を作成しています。